運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
627件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第22号

この法案に関して言えば、七十五歳以上の後期高齢者方々窓口負担を増やしたときにどのような健康の影響があるかという調査も含めて、またこうした方々年収消費動向こういったこともしっかりと見ていく必要があると思います。これは今後の検討課題としていただけないでしょうか。どうですか、大臣

田島麻衣子

2021-05-18 第204回国会 参議院 環境委員会 第9号

こういった基本理念国民に浸透して、国内でやはりカーボンニュートラルの実現に向けての共通認識というものが醸成され、根強くなっていけば、この各取組あるいは各種のイノベーションの促進にもつながると思いますし、また消費動向やあるいは投資の動向、こういったものの判断基準にもなると思いますので、ここで企業、大企業を中心として企業活動にも大きな影響を及ぼすと思います。  

三木亨

2021-04-15 第204回国会 参議院 環境委員会 第6号

倒産して放置されたときに、じゃ、誰が一体責任を取るのかというのが、やっぱりしっかりと考えておかなくてはいけないと思いますし、先ほどから申し上げているように、太陽光パネルというのは損壊があっても日光が当たる限りは発電し続けますので、接触すれば感電のおそれがあるということもしっかりと認識をして対策を行っていく必要があると思いますし、また、例えば訪日外国人消費動向調査を見ても、訪日前に期待していることは何

平山佐知子

2021-03-23 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

その中で、いわゆるストロング系アルコール飲料普及など近年の酒類消費動向などを踏まえまして、アルコール健康障害発生予防観点から、適切な飲酒量判断に資するように、年齢、性別、体質等に応じた飲酒リスクに関するガイドラインの作成、普及といった取組、また、酒類の容器にアルコール量を表示することについて検討を行うこと、こうした取組を盛り込んでいるところでございます。  

堀内斉

2021-03-09 第204回国会 参議院 予算委員会 第7号

そのために、コロナ禍における地域別人流消費動向などの経済状況を可視化しているV―RESASや、中小企業が持つ情報技術情報等を掲載するビジネスマッチングサイトでありますJ―GoodTechなど、事業者にとって有用な情報を提供する様々なツールの活用について周知を図ってまいりたいと思っております。  

梶山弘志

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

それから、実質消費の方でございますが、総務省世帯消費動向指数で見ると、二〇一二年から一九年にかけて九・三%減少する結果となっております。  この背景には、核家族化という言い方が正しいのかあれですが、平均世帯人員減少している。世帯ごとで見ると、大人数世帯は結論は多く出てくるというところはあるので、平均世帯人員減少しているということが一つ利いてきます。

赤澤亮正

2020-11-24 第203回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

一方で、内閣府が発表した十月の消費動向調査は、消費者心理を示す消費者態度指数が〇・九ポイント上昇と、これも二か月続いて上昇しているわけでありますけれども、消費者マインド基調判断は、依然として厳しいものの持ち直しの動きは続いているということで、判断は据え置いているわけであります。  

秋野公造

2020-06-03 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

先月、先月というか、月が明けたばかりなので、四月三十日に観光庁から発表された二〇一九年の旅行観光消費動向調査というのによれば、二〇一九年の国内旅行消費額というのが約二十二兆円となっています。訪日外国人旅行消費額というのは四・八兆円ということで、約五倍、やはり国内旅行の方が消費額が大きいという結果が出ています。  

井上英孝

2020-05-21 第201回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

そうすると、在宅で療養されておられる、あるいは介護を受けておられる方々は、基礎疾患を当然お持ちですから、こうしたウイルスに対する脆弱性は非常に高いわけでありますので、こういったところに、消費者庁としても、もう既にLINEアカウント等では発信していただいているわけですが、消費動向として、必要なものが必要なところに届くようにということを強く発信をしていただきたいというふうに思っていますので、まず冒頭、お

堀越啓仁

2020-04-02 第201回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

消費者庁、頑張っていただいて、エシカル消費倫理的消費先ほど青山委員の方からもお話が最後ありましたが、こうした消費動向に対して、やはり倫理的なものを持って消費をしていこうという動きの中で、この毛皮に対しても、どんな調達をされているのかということに関心が高まっているし、今、インターネットがこれだけ普及していますから、どんどんどんどん、可視化することができるようになってきている。  

堀越啓仁

2020-03-18 第201回国会 参議院 内閣委員会 第5号

これ算出するのってなかなか難しいと思うんですけれども、日本政府観光局により公表されている訪日外客数や、訪日外国人消費動向調査二〇一九年速報から、訪日外国人数消費税免税手続実施率及び四半期ごと訪日外国人一人当たりの免税購入額統計資料を用いて試算をさせていただきましたところ、消費税免税が実施された金額はおよそ七百九十八億円だそうです。

高木かおり

2020-03-10 第201回国会 衆議院 環境委員会 第2号

この感染症がやはり蔓延することによって、経済を停滞させ、そして人権を奪うことにもつながり、更に言えば、不安を高め、消費動向、経済にも大きな影響を与えるということを今私たちはまさに身をもって痛感しているということだと思っております。  そうした観点から、野生動物種の取引、消費を禁止するという動きが、先月の二十四日、中国で起こっております。

堀越啓仁

2020-03-10 第201回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

労働者消費動向はますます低下します。国内総生産の六割近くを占める個人消費の拡大こそ、景気回復の要です。  私たち全労連は、今国民春闘に当たり、日本経済の先行きが不透明なら、あるいは低迷しているなら、今こそ、この間総額を増やした内部留保を活用して、社員はもとより下請企業へも還元すべきだと、このように訴えています。

野村幸裕

2020-03-06 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第2号

今後の消費動向ということによるわけでございまして、一概に申し上げられませんが、全体で九カ月の事業でございます。当初の三カ月で千六百億ということですから、単純に三倍し、かつ、若干上振れということを考えますと、約五千億程度ということになるのではないかと思っております。

藤木俊光

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

政府といたしましては、消費税率引上げ後の消費動向につきまして、月次や四半期単位での定量的な想定をお示ししているものではございませんが、今回の結果は、先ほども御説明を申し上げましたが、消費税率引上げに伴う一定程度駆け込み需要反動減に加えまして、十月は台風による営業日数等減少影響、十一月、十二月は暖冬による冬物商品売上げ減少影響等が重なったことで前期比マイナス幅が大きくなったものと認識しております

村山裕

2019-11-13 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

新たな食料自給率目標の設定に当たっては、今後の食料消費動向に与える要因の一つとして、国民健康維持のための食生活の改善に向けた取組一つの論点となっているところでございます。  委員の御指摘も踏まえ、また、農林水産省といたしましては、審議会の御議論を踏まえ、今後検討を深めてまいりたいというふうに考えております。

河野義博